僕の8年に及ぶネットビジネスの道のりを振り返ってみると、 波瀾万丈とまでは行かないまでも紆余曲折の日々でした。 これまでネットビジネスの有料商材につぎ込んだお金は おそらく300万円は超えていると思います。 上記はインフォトップの商材購入履歴の一部ですが、 左下に注目して下さい! 何と108個ですよ! 合計額を計算しようと思いましたが、怖くなって止めました…
「まぐまぐ」でメルマガを発行したのが、 僕のネットビジネスの原点でした。 とは言っても、この時はメルマガでお金を稼ぐ方法はわからず。 読者を増やし、メルマガに広告でも出せば、稼げるんじゃないか? そんな軽い気持ちでした。 本業が物を書く仕事だったんで、 メルマガくらいなら書けると思ったのです。 当時、「まぐまぐ」のメルマガ発行部数1位は、 「毎日1分 英字…
メルマガを止めた後、次に手を出したのが、 ブログアフィリエイトでした。 当時、流行り始めていたムーバブルタイプという ブログシステムを使って、物販アフィリエイトを始めました。 今はワードプレスが主流ですが、その前身みたいなもんです。 これ、結構覚えるのが面倒でした(-_-;) 最初に目を付けたのは、「サマンサタバサ」というブランド。 今、元AKBの板野友美なんかが宣伝し…
ブログアフィリエイトで稼げない僕が次に目を付けたのが、 「情報起業」でした。 これはネットでマニュアルを販売しようというもので、 今も多くのネットビジネス家がインフォトップなどで 販売しているのをご存じの方も多いと思います。 そこで僕が情報起業を始めるために、 購入したマニュアルが「失敗しようがない情報起業」 (題名は少し違っているかもしれませんが)ってやつ。 &nbs…
さて、せっかく情報起業で稼ぐコツを掴んだにもかかわらず、 その後、僕はまたしても目移りしてしまいます。 新車値引きマニュアルが売れなくなった僕は、 次なるネットでの稼ぎ方はないかと探し始めました。 今思えば、新しいマニュアルを作ればよかったんでしょうが、 当時はそんな気にはなれませんでした。 情報起業の手法はとりあえず覚えたから、 またそのうちやればいいや!ってな感じで…